『黄昏流星群』は最終回までギャグドラマでした
『登場人物全員頭おかしい説』
で、中学聖日記と双璧をなして、ツッコミどころが多数あった『黄昏流星群』の最終話が放送されました。
最終回では、
- 離婚前日の、佐々木蔵之介さん×中山美穂さんのベッドシーンの謎の挿入
- 糖尿病なのに誕生日にケーキを食べる黒木瞳さん
- 糖尿病をなぜか治療せずバタバタ倒れ続ける黒木瞳さん
- 死を目前にした麻生祐未さん(流星さんの母)の、『理解ある母親』への豹変
- 偶然撮ったとは考えられないような不自然なシーンの動画を所有する井上(不正融資の人)の妻
- 思いっきりプライベートな内容の手紙を、なぜか封書ではなくハガキで出す美保純さん(しかも見知らぬ相手に)
- しかもそれを読むのが離婚後とはいえ、元妻
- 3年後に糖尿病がなかったことであったかのように元気になってる黒木瞳さん
などなど、挙げればキリがないくらいのツッコミどころやご都合主義な展開が多数見られました。
●気持ち悪い
●脚本おかしい
●意味不明
●頭おかしい
って言われてきたドラマですが、最終回もそういう感じでしたねw
ミポリンがパン屋さんになったシーンは、私もさすがに笑っちゃった><
『脚本が雑』『都合が良すぎ』などの指摘も多数
脚本も演出も演技も変だね
蔵之介はもうラブストーリー やめたが良い!
はっきり行って下手!すみません、
ラクダとミポリンのキスシーン気持ち悪いですラクダはただの性欲クソ野郎やん
おかしすぎだろ脚本
朝気まずそうなのやめて(笑)(笑)
なんでミポリン受け入れるんだ!!
こんなの女をバカにしてる!!
嫁にも栞にも失礼!!
栞のことはどうなった!!
消えてくれてよかったとでも??やった翌朝が なんか 生々しくて無理
年増のラブシーンなんて茶番と思いきや離婚届
なんなんだよ
やったくせに離婚かよならなぜヤったミポリン。。。
離婚届ー!
最後の思い出作りに抱かれたんか~い離婚決めてたら、普通やんないよねーおかしなミポリン
現実的にはありえない話だね。
アラフィフまで専業主婦だった女が男とも別れたのに銀行員の夫を手離すわけがない。昨夜のアレは中山美穂は年下彼とH出来なかったモヤモヤを解消したかっただけなのね…
この夫婦と同年代だから言いますが
こんな展開ゼッタイにないから!私だったら、離婚の時好きな人いるのとか言わず、旦那の不倫で離婚になったんだから慰謝料しっかりもらってから別れるなぁ。
蔵之介、何でこんな役引き受けたのかなー。
数少ない独身俳優で人気もあっただろうに、ダダ下がりじゃね?流星、母ちゃん病院なんだから、ミポリン引き取れよ!
アラフィフの専業主婦その気にさせた責任取れ!黒木瞳、こんな貧乏ったらしい役合わないんだよなぁ
都合のいい展開すぎてもう笑いしか出ないwww
そこまで病気進行してるの?
何で治療しないの?倒れてばっかいないで病院行って治療しろよwww
最初から病気とわかっていて、周りの人に迷惑だよ。
でも、こういう女っているんだよね。
身近にいると、誰かになんとかしてもらおうとしてるようにしか見えないんだよなぁ…どこにも共感できる要素がないわ
そもそも糖尿病設定がおかしいだろ目黒栞みたいな女が1番嫌い。
私って不幸でしょみたいな。病気がわかってからわざわざ慣れ親しんだ職場辞め、新しい力仕事を始める
治療もしない
なんなのこの人なんか色々おかしいww
スカスカだなパン屋で働いとるーーー!
美穂の天職wwwミポリンやっぱりパン好きだねw
本当にいろいろ雑で酷いな
このドラマもうやるなら完全コントにして!まりこ、やっぱりパン屋で働くんだ(笑)
美保純は変な世話焼きそうだし、
駆け落ちした娘は能天気に動画送ってくるし、
はるきは電話してきて母親に会わせるし、
なんなんだ、この展開は❗このドラマクソ過ぎる
都合いい展開ばっか急に死に際に理解ある母親になるとかなんて都合がいい展開
なんちゅう繋げ方やねん
は?これで黒木瞳と再会か
ふざけすぎハガキで出すなんて非常識。封書でだせよ
んな馬鹿な
こんなお節介するかハガキ?!?!?
せめて封筒と便せんにしようよ娘がびっくりでしょ~。
ロンドンから帰ったら親離婚してて
母が元カレと一緒にいるなんて…。
ハイ、大恋愛かぁ?この内容を、周りに丸見えなハガキで銀行に送ったのか…?
ハガキじゃなく手紙にしたら?私生活バレバレじゃん~!(笑)
元嫁に読ますんじゃないよ。
平井堅頼みのドラマ
みんなが想像してた通りの結末やーー!!最終回も安定のご都合主義
不倫って、
こんなに綺麗事かなぁらくだ奥さん抱いてましたよー
瞳…そんなに泣いて焦がれるような相手じゃないよ…
いなければいないで他の女とヤっちゃうような男だよ不倫が純愛みたいになってる
珍しいドラマほんと平井堅の無駄遣いだわぁ
何一つ共感できない
不倫を美談にしすぎだわこのドラマの功労者は平井堅。
エーデルワイスカフェwwwwwww
うっ
最後まで茶番こんなうまくいくわけないやろ。
アホかラスト3分くらい詰め込みすぎ(笑)(笑)
え?視力は?
手震えたりしてたやん。色々とこんなに腑に落ちないドラマもすごいわ!!
みぽりんがパン屋で働いたこと位かな、納得できたのは流星も若いんだから、気も変わるだろうし、こんなに身勝手な人達、全員それぞれに思い通りにいきますかね?人生なめんな!
すっっっごい御都合主義で終わったね‼︎
夢見る中年男女のドリームドラマだったw最後バタバタバタ!って片付けたね、脚本
ガールズちゃんねるより
ネットでの実際の意見はこんな感じ。
- 佐々木蔵之介さんにラブシーンは似合わない
- キスシーンが特に気持ち悪い
- 離婚前日のベッドシーンが意味不明
- 黒木瞳さんの糖尿病まわりの設定が色々おかしい
- 美保純さんの手紙がハガキなのがありえない
- 中山美穂さんのパン屋さんは笑った
(以前にパンを焼きすぎて、ネットで『パン屋さんみたい』と指摘されてので) - 不倫を美化しすぎ
- この歳でのこういう形の離婚は現実的じゃない
- 娘がイギリスに行ってその後どうなったのかが謎
- 高田純次さんの『性癖』が結局明かされず終わってモヤモヤ
などなど、脚本や展開に対して、大幅におかしいという指摘が多々見られます。
『離婚前日のベッドシーン』
でしょうか。
円満離婚して、お互いに流星さんと黒木瞳さんに行く流れを作りたかったんでしょうが、翌日に離婚届ってのはありえないかとw
あれを見たいって思った視聴者さんもほぼ皆無でしょうし。
需要のないベッドシーンを入れるくらいなら、『エア蛍』のアンコールが見たかったです><
最後の2人のシーンの感動も薄れるし、あそこで抱かれちゃ駄目だったと思うわ。
でもその『気持ち悪さ、ありえなさ』が、このドラマの魅力でもあるんだけど・・・。
次回はラブシーンやキスシーンのないやつ限定でお願いしたいところだわ♪
娘と教授はその後イギリスでどうなったのか
黒木瞳さんの糖尿病はどうなったのか(3年後には、まるで完治したかのように元気)
などは、結局謎のまま終わってしまいました。
特に、高田純次さんの性癖は気になってたので、そこは残念に感じます。
最終回も出演なかったし・・・。
私もテレビ見ながら『糖尿病ってこんな病気なの?』ってぼやいちゃったわ。
黒木瞳さんは綺麗だけど、栞みたいな『私って不幸です』アピールの強い女性は苦手だわ^^;
でも、こんなに気持ち悪いドラマなのに、中学聖日記と同じくらい楽しめたし、モヤモヤは残るけど割と満足な最終回だったわよ♪
このドラマのMVPは平井堅さんだと思いますが、BGMをもっとコメディチックにしたバージョンを見てみたい気がします。
中学聖日記の最終回にも期待ですね♪