『初めて恋をした日に読む話』の檀ふみさんの演技が話題
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』で、順子(深田恭子さん)の母親の春見しのぶ役を演じてる檀ふみさん。
『小さい頃から厳格で、娘に期待し勉強ばかりさせてきた母親』という設定で、1話2話と娘の深田恭子さんにかなりきつくあたるシーンが何度か見られますが、このキャラについて話題になってるみたいです。
この役柄への反響が気になります・・・。
『うざい』『嫌い』『ひどすぎる』などの声が多数
順子ママ、毒母かと思ったけど、
自分でもコンプレックスがあったのかな。
それにしても深キョン可愛いな。
高校生にまで好かれる設定に違和感なし。#はじこい— いっこっこ (@Icco__cco) 2019年1月22日
はじこい、あんな母いたら私、ぶっ飛ばすな
— 白繭は推しプレゼンがしたい (@fireaway_mayu) 2019年1月22日
胸糞母だな…
#はじこい #初めて恋をした日に読む話— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2019年1月22日
他がどこを取ってもわりといい雰囲気だから順子の母が出てくるとちょっとしんどい。回想でも。#初めて恋をした日に読む話 #はじこい #はじ恋
— ばけしら (@24now_place) 2019年1月15日
しかし毒母多い枠やな #はじこい
— 宙 @朦朧呟き暴言御免! (@ChuutaCom) 2019年1月15日
ドラマだってわかってるけど、深キョン母のセリフでけっこうえぐられた😭
#はじこい— めい (@achuraresort51) 2019年1月15日
恋愛もだけど、この母娘に共感するしめっちゃしんどいよな……あと、中村倫也は何話目に出ますか……?#はじこい
— ごまたろう🎥 (@wakuwakusuruze) 2019年1月15日
毒母から旅立つ話になるのかな? #はじこい
— あまだれ (@__amadare__) 2019年1月15日
檀ふみさんにこの台詞言わせますか #はじこい
— 大葉 (@kinuingen) 2019年1月15日
毒親が順子が努力してたり順子の過去の手紙を見てほんの少し受け入れてくれたのかブランケットをそっとかけて部屋から出ていったシーンは涙腺緩んだ…そのまま脱毒親してくれ…#はじこい
— みや。@固ツイ有、引用RT❌ (@drm_tw_my) 2019年1月22日
ママがひたすら毒親で辛い
パパが優しいのが救い…#はじこい— めろり@大河垢 (@historyomogi) 2019年1月22日
恋愛コメディかと思ったら、まさかの毒親登場でなかなか奥深いテーマがありそう。ここから更にやまぴょんも絡んで色々あるんだね。楽しみだなぁ。
— あおい⊿ (@aoioi8888) 2019年1月16日
はじこいの深キョンめーーっっっちゃかわいいんだけどこのドラマ毒親がバンバン出てくるの悲しい。
— ヒト (@hitohumann) 2019年1月15日
ひでえ母親
うるっさいババアやなぁ!
黙れ!母さん怖い
マジなんなんこのクソババア!!
子供はお前の奴隷じゃねーんだよ!
本当腹立つわ~相変わらずきっつい母親だなぁ~
お母さん、娘に対してなんでこんな当たり強いの?
あんな母親に育てられたらとっくに病んでると思うけど、深田恭子のキャラがのほほんとまともそうで違和感しかない。
ガールズちゃんねるより
実際の意見はこんな感じ。
- 毒親
- 怖い
- ひどすぎる
などの指摘が目立ちました。
2話でラブレターを奪われるシーンなんて、すごく可哀想でした。
檀ふみさんもお芝居とはいえ、よくこんな役引き受けたわ。
自分が親になった時の反面教師にしたいような役柄ね。
どのドラマのどのシーンでも深キョンなのが深キョンなのよ♪
ギックリ腰のシーンとか、酔っぱらってるシーンとかでも普通に素だし、見ててこっちが恥ずかしくなりました><
『深田恭子さんってあんなに演技下手だったっけ?』みたいな・・・。
前クールの中学聖日記の枠のドラマだから、その 流れを汲んでるのかも・・・。
ただ、こういうコメディ要素って嫌いじゃないし、ボクも見てて楽しめてます。
あとは、お母さんがもうちょっとソフトになってくれれば・・・って感じですね^^;
『はじこい』深田恭子の演技力評価
『はじこい』順子の鈍感さがうざい件
『はじこい』順子のギックリ腰設定って必要?
『はじこい』トロロの犬種情報
『はじこい』順子の母(檀れい)が毒親すぎる件
『はじこい』エトミカのぶりっこキャラがうざいと話題
『はじこい』で嘘告白されたエトミカの友達は誰?
『はじこい』雅志の後輩役の俳優は誰?
『はじこい』順子の学生時代の子役は誰?
『はじこい』予備校の百田先生役は誰?