『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』と『カメラを止めるな』の類似性が話題
第1回無料ネット配信中!
見逃した人も、見ちゃった人も
ゾンビ補給をっ!https://t.co/4i9sfr9H2p— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2019年1月26日
石橋菜津美さんの主演ドラマ『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』。
『ゾンビ』を題材にしたシュールな内容や、役者さんたちの絶妙な演技力が目立つ話題作ですが、映画『カメラを止めるな』との類似性を指摘する声が非常に多いようです。
実際にはどういう見方をされてるんでしょうか。
気になります・・・。
『パクり』『二番煎じ』などの声が多数
ゾンビが来たから人生見つめ直した件って、カメラを止めるな!のパクリやん…
— 🐰 (@Min_min__5) 2019年1月26日
録画してたNHKの夜ドラ「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」観た。これまるっきり「カメラを止めるな」テイスト丸出しじゃね?
でもこういうの嫌いじゃないから、さあ来週もみんなで観よう!— クレタコ (@kurekuretako) 2019年1月20日
ゾンビが来たから人生見つめ直した件面白いわ〜ww
絶妙なB級感
カメラを止めるなの影響もあるんかな?
これから日本でもゾンビもの増えるんかな?— わんだーぼうず (@wonderbouzu) 2019年1月20日
「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」くだらない。褒めてます。脚本もマニア向けのゾンビ映画なら、決して斬新ではないが、ドラマでは貴重だ。個人的にはB級のゾンビ映画には興味がないので、最高。しかも、NHK。褒めてます。勿論、『カメラを止めるな!』がテレビを動かしたと言ってもいい。4/5 pic.twitter.com/bfQiiVilSK
— みなみ (@yl_na_mi) 2019年1月20日
カメラを止めるなのヒットにあやかってか「ゾンビが来たから人生見つめ直す件」とかいうドラマをNHKがやるって朝から宣伝してるけど、めっちゃつまんなさそう。B級というよりC級よりの映画みたいな匂いがプンプンする。なにかがヒットしたからって、マネして二番煎じみたいなの作るの嫌いなんだよね。
— sorriso01 (@sorriso013) 2019年1月14日
実際の意見はこんな感じ。
- 『カメラを止めるな』のパクり
- 二番煎じ
という声が多く見られました。
ドラマの題材やコンセプトもそうだし、雰囲気にも類似性を感じます。
制作者の正確な意図はわかりませんが、少なからず意識してる部分はあるでしょうね。
でもそんなこと言ったら
『僕のヤバイ妻』だって『ゴーン・ガール』のパクりだし
『フラジャイル』だって『Dr.ハウス』のパクりだし
ってことになっちゃうから、こういうのを挙げるとキリがないと思うわよ^^;
作品の出来自体に対する評価は上々
ただ、『似てるから駄目だ』というわけではなく、
- 作品自体はよく作られてて、また『ゾンビブーム』にも上手く乗っかってる
と、この作品を推す声も多く見られます。
『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』ちょっと面白いかな。でも、この低予算雰囲気『カメラを止めるな』の二番煎じ感も拭えない。あと『アイ・アム・ア・ヒーロー』感。
— かずみ (@sovabomb) 2019年1月26日
夜中にやってる番組が面白いです。(ゾンビが来たから人生見つめ直した件)カメラを止めるなのパクりっぽいけど面白いです。(パーフェクトクライム・私のおじさん)もオススメです ワンパンマンも面白いです。
— 鈴木琢哉 (@HUC0AcN6nbhWufM) 2019年1月27日
「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」初回
初回に関して言えばこれは物凄く良く出来てた。
今ゾンビものを真正面から作るリスク(「カメラを止めるな!」の二番煎じ)を完全に逆手に取って、ゾンビを非日常の意味的なメタファーとしてのみ使い、そこに地方のアラサー女子をぶつける狙いが素晴らしい。— 宝田とまり (@takoniwa) 2019年1月20日
カメラを止めるな!、ゾンビランドサガ、ゾンビが来たから人生見つめ直した件・・・昨今はゾンビブーム?
— よぐそとす (@chipndale3) 2019年1月20日
今期は『トクサツガガガ』といい、NHKっぽくないドラマが多くて斬新に感じるわね♪
要は面白いかどうかが大事ってことですね。
ストーリー的には面白いし、ボクは結構楽しめてます。
今後のストーリー展開も気になるわ♪
石橋菜津美さんのことは、エリクシールのCM(吉岡里帆さんの友達役)の時から気になってました。
『いきなり街にゾンビが現れる』っていう展開もあってか、1話の時点でかなり改心して気づきを得たような感じが感じられるけど、今後石橋菜津美ちゃんが何をどう考え、どう変化していくのかにも注目ね☆